-
アガベ 白鯨
¥8,800
【商品詳細】 アガベ白鯨はコンパクトなサイズながら、その独特な姿と美しい葉の模様によりコレクターに愛されています。室内のインテリアのアクセントとして最適で魅力的な多肉植物です。 【特徴】 • 鮮やかな白色と鋸歯状の縁取り • 初心者でも育てやすい 【サイズ】 塊根部:直径約9cm 全体:幅10cm × 高さ12cm 【撮影日】 2024.07.28 ※植物の成長や季節により、大きさや形状が変化する場合があります。 【注意事項】 1. 鉢植えのまま丁寧に梱包し発送いたします。 2.植物は生き物ですので、色の変化など、株自体に変化がある場合もございます。 3.細心の注意を払って梱包・発送しておりますが、それでも輸送中に傷、枝折れ、落葉、土こぼれが生じる可能性がございます。※あらかじめご了承ください。 4. 商品の色味や質感は、お使いのモニター環境により実際と異なって見える場合があります。 5.植物は生き物ですので状態が悪いと判断した場合は出品を取りやめる場合がございます。 ご了承ください。 6.ご購入後の返品、交換、キャンセルは原則として承っておりません。(ノークレーム、ノーリターン)ご了承ください。 万が一到着時に腐り等、明らかな異常があった場合は受取日から2日以内にお知らせください。誠実に対応させていただきます。2日を過ぎると一切ご対応不可になりますのでご注意ください。 ※お取引はお客様との信頼関係で成り立っております。 ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
オトンナ ユーフォルビオイデス
¥10,000
SOLD OUT
オトンナ ユーフォルビオイデスは、キク科オトンナ属の植物で、和名は「黒鬼城」です。南アフリカの北ケープ州が原産で、岩の割れ目や浅い砂場に自生しています。 涼しい季節に成長する植物のため、真夏は休眠します。寒さには強いほうですが、日光が不足すると枝や葉が徒長しやすくなります。水やりは、成長期の春と秋は鉢の土が完全に乾いてからたっぷりと与えます。春から初夏にかけて葉を落とし始めたら徐々に水やりを控え、断水気味に管理します。 ※受け皿は非売品です。
-
オトンナ ロバタ
¥10,000
SOLD OUT
オトンナ・ロバタは、南アフリカ原産でキク科オトンナ属の植物です。ライトグリーンの葉っぱが特徴的で、丸い幹から枝と葉が茂り、細かく枝を伸ばします。 成長期は秋~春で、なるべく明るい場所で育ててください。夏は休眠期のため、直射日光を避けて涼しい場所で管理しましょう。また夏場の水やりは断水気味にします。 ※受け皿は非売品です。
-
オトンナ トリプリネルビア
¥10,000
SOLD OUT
オトンナ・トリプリネルビアは、南アフリカ原産でキク科の塊根植物です。 成長期はしっかり日光にあて風通しよく管理してください。植え替えは葉がしっかり生えている時に行います。根は弱いため、無理に鉢から引き抜かないように根をほぐしてから抜きあげるようにしましょう。 厳冬以外は植え替えても問題はありません。 ※受け皿は非売品です。
-
オトンナ ヘレー
¥10,000
SOLD OUT
オトンナ ヘレーは別名蛮鬼塔と呼ばれており、キク科オトンナ属の植物です。ゴツゴツとしたダークブラウンの幹肌が特徴的で独特の存在感を放ちます。生育期には葉を茂らせて黄色い花を咲かせます。 水は与え過ぎず、年間を通して乾燥気味に管理してください。秋から翌年の春にかけての成長期には、土の表面が完全に乾いたら、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと水やりを行います。 休眠期の夏は少し遮光をして、風通しのよい涼しい場所で管理します。成長期の春から秋は土が完全に乾いてから、たっぷりと水やりしてください。 ※受け皿は非売品です。
-
モナデニウム ソチェイ錦
¥10,000
SOLD OUT
モナデニウム・リチェイ錦は南アフリカ原産で幹と葉に黄色の斑が入る多肉植物です。特徴は根元の塊根部分からつる性の枝を出すユニークな形状です。 日当たりと風通しの良い場所を好みますが、真夏の直射日光にあたると日焼けしてしまう場合があります。しかし、日光が不足した場合は頭頂部から徒長してしまう場合もあるため、適度な明るさは確保しましょう。 ※受け皿は非売品です。
-
ぺぺロミア コルメラ
¥10,000
SOLD OUT
ペペロミア・コルメラは小型の多肉植物です。葉が特徴的で日当たりの良い場所を好みます。ペペロミアは世界の熱帯から温帯に約1400種あり、湿潤な熱帯雨林の木々の下に自生しています。 直射日光を避けて、明るく風通しの良い場所で管理しましょう。とくに夏の暑さや蒸れに弱いため、土がしっかりと乾いてから水を与えてください。 ※受け皿は非売品です。
-
オベサブロウ
¥10,000
SOLD OUT
オベサブロウはユーフォルビアの一種で丸い子株が沢山くっついた、かわいらしい見た目が特徴的です。本体から分枝した枝が太くなると、さらに分枝してクランプ状になります。 明るい場所を好みますが、真夏の直射日光には注意が必要です。日当たり・風通しの良い場所で乾燥気味に育てましょう。 ※受け皿は非売品です。
-
ユーフォルビア・峨眉山(がびざん)
¥10,000
SOLD OUT
峨眉山(がびざん)はトウダイグサ科ユーフォルビア属の多肉植物です。日本独自の品種で同種の「鉄甲丸」と「瑠璃光(ルリコウ)」の交配種です。 特徴は丸い球体をたくさん連ねたパイナップルのような見た目で育てやすく人気があります。生育期の春と秋は日当たりと風通しのよい場所で管理します。 ただしユーフォルビアには毒性があるため、取り扱いには注意が必要です。根や茎、葉を傷つけた際に出る白い乳液に触るとかぶれる場合があります。 ※受け皿は非売品です。
-
アガベ グアダラハラナ
¥10,000
SOLD OUT
アガベ・グアダラハラナは、メキシコを中心に中南米の砂漠地帯に自生するアガベの一種です。ロゼット状の葉を持ち、葉の縁に生える赤黒いトゲが特徴的です。最大で直径35~75cm、高さ25~50cmで横に広がります。 多肉植物の中では耐寒性は弱いほうです。昼間は、なるべく日の当たる場所で管理して日光を当てましょう。ただし、窓辺は外気と同じ気温になりやすいため置かないでください。気温が0℃以下になる場合は、室内で管理してください。 ※受け皿は非売品です。
-
ユーフォルビア マハラジャ
¥10,000
SOLD OUT
ユーフォルビア マハラジャはインド原産で、トウダイグサ科ユーフォルビア属の多肉植物です。和名は「夕焼けサンゴ」とも呼ばれており、新芽が波打った扇のように芽吹くのが最大の特徴です。 乾燥には非常に強く、土が乾いてから1週間程度は水やりしなくても育ちます。 全身に鋭いトゲがあり、表面を傷つけると出てくる白い液体には毒性があるため、触れてしまった場合はしっかり洗い流してください。 ※受け皿は非売品です。
-
アガベ 笹の雪 ロッキー
¥10,000
SOLD OUT
アガベ 笹の雪 ロッキーは、北米南部・中米・南米北部などの乾燥地帯に自生する植物です。白い覆輪が特徴的で葉数が増えると、とても見栄えがします。 日当たりと風通しを好みますが湿気は苦手なため、雨に当たらないように注意しましょう。冬が氷点下になる寒冷地では室内で冬越しさせてください。 ※陶器鉢は別売です。
-
ユーフォルビア ホワイトゴースト
¥10,000
SOLD OUT
ユーフォルビア・ホワイトゴーストはインドが原産で、トウダイグサ科ユーフォルビア属の多肉植物です。世界中に500種以上あるユーフォルビアのなかでも人気の希少種です。 ホワイトチョコレートをかけたような透明感のある乳白色の白肌と、ゆらゆらと伸びる幹が特徴的です。 風通しが良く直射日光の当たらない明るい場所で管理し、土がしっかりと乾いてからたっぷりと水を与えましょう。育てるのは容易でサボテンと同様に乾燥気味の環境を好むため、初心者の方でも安心です。 ※受け皿は非売品です。
-
ビカクシダ
¥10,000
SOLD OUT
ビカクシダは亜熱帯地域原産のシダ植物です。ビカクシダの特徴は、鹿の角のように前に伸びる葉と株元に張り付くように広がる葉です。葉の形がコウモリの羽にも似ていることから、コウモリランとも呼ばれています。 亜熱帯の植物で基本的には暖かい場所を好みます。寒さに弱いため、10℃以下にならないように保温してください。 ※陶器鉢は別売です。
-
セレウス ペルヴィアナス
¥10,000
SOLD OUT
セレウス・ペルヴィアナスは、メキシコ原産のサボテンです。「セレウスサボテン」とも呼ばれており、電磁波を吸収するサボテンとして知られています。 時々直射日光に当ててあげると元気に育ちますが、寒さは5度までなら大丈夫です。水やりは乾いたらたっぷりと。乾燥しているときは霧吹きで全体にかけてあげて下さい。 耐暑性・耐寒性があり乾燥には非常に強く、5℃以上あれば育ちます。ただし、真夏は焼けてしまうので半日陰で育てて下さい。 ※受け皿は別売です。